今日から6月ですね。一年の半分が過ぎ、国会も終盤になってきました。

高齢者のワクチン接種が各地で進められています。ワクチン接種に従事している関係者の皆様に感謝致します。



 

「科学技術・イノベーション推進特別委員会」で”日本半導体産業の凋落”をテーマに3名の参考人から意見を聴取し、質問しました。


 私が手にしているのは「技術大国・日本の未来」(東北大学名誉教授西澤潤一著)

「日本の技術は現状のままで行く限り、2000年までしかもたない」と指摘しています。

まさに、その指摘が的中したことになります。


〇東北大学工学研究科 原山優子名誉教授(理化学研究所理事)

〇成城大学社会イノベーション研究科 中馬宏之教授

〇微細加工研究所 湯之上隆所長(元日立製作所の半導体エンジニア)

 

日本の半導体産業は90年代、DRAMの超微細加工技術で世界を制しました。

ところが、PCの登場と共に、低スペックのDRAM製造で韓国に追い抜かれ、それ以降凋落の一途を辿っています。

経産省・産業革新機構がテコ入れに入りますが、時すでに遅し。

ついに日本の半導体は、挽回不可能となりました。

半導体は、まさに技術で勝って、ビジネスで負けてきた日本の産業の象徴的存在です。

その敗因をよく分析することから、日本産業の反撃を始めなければなりません。

 




衆議院インターネット審議中継からご覧下さい。

https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL...