こんにちは。

衆議院茨城五区 石川あきまさ 事務所スタッフです。

以下は9月3日の石川あきまさフェイスブックからの転載です。

石川あきまさ facebook

今日、地元企業で聞いたお話。

【その①】
消費税増税は、発注側に負担になるのでうちは影響しません。法人税減税は、海外と競争している大手企業にはメリットはあるかもしれないけど、国内だけならば下げなくても良いのでは。下げた分は誰が負担するの?むしろ、優秀な人材確保に苦労している。入社試験をすると、大卒のレベルに達していない。大学全入のゆとり教育で、競争しなかった若者が、これから社会に出てやっていけるのか疑問だ。

【その②】

関西の大手電器メーカーから、従来2万個だったが3万個の部品の注文を受けて忙しい。別の大手企業からも、部品生産の打診があったが断った。今年の決算は黒字になりそうだと会計士と話している。

その他、大手光学機器メーカーの仕事をしている社長さんは、地元の工場だけでなく、山形県にも進出しており、いつ行っても出張中です。

アベノミクスによって、仕事が増えている企業が出てきているのは事実です。しかし、こうした事実は報道されません。
仕事がないと嘆いている皆さんとの違いが何なのか、よく話を聞いて更に調査します。

新鮮なイナダをご近所さんから頂きました。
刺身にして家族で戴きます!

石川あきまさ 公式BLOG-衆議院 茨城5区 自民党 石川 昭政 大畠あきひろ