「ダンプにシート掛け」を行政指導~千葉県知事からの回答(平成24年10月25日)~ | 館山市議会議員「石井としひろ」のブログ

「ダンプにシート掛け」を行政指導~千葉県知事からの回答(平成24年10月25日)~

平成24年10月1日に出した千葉県知事への手紙の回答が、10月25日に返ってきました。残土業者は、ダンプにシート掛けをすると申請書に書いていますが、許可後は行っていないので、おかしいのでは?と質問しました。回答は当然ですが、シート掛けを行政指導するとのことです。
$館山市議会議員「石井としひろ」のブログ
このたびは、知事へのお手紙をいただき、誠にありがとうございました。
いただきましたお手紙のことがらについて、別紙のとおりお返事いたします。
皆様のご意見を大切にし、県民の皆様が「くらし満足度日本一」を感じ、誇れる千常の実現を目指してまいります。
今後もご意見やご要望を遠慮なくお寄せください。

平成24年10月25日
干常県知事 森田健作

$館山市議会議員「石井としひろ」のブログ
お手紙の内容について、廃棄物指導課長、森林課長及び県土整備政策課長からお答えします。
 
 株式会社服部回漕店が館山市坂田で行う特定事業(残土事業)及び林地開発については、平成23年12月20日に県残土条例及び森林法に基づき許可を行っています。

 県残土条例では、土砂運搬に係る運搬車両の規制はありませんが、同社は、平成23年6月25日付けで、適正な事業執行や土砂運搬車両の安全運転管理について館山市坂田区長と協定書を締結しています。

 また、森林法では建設副産物等の運搬に関する規制はありませんが、施工計画書に一般道路運行管理として過積載やシート覆いについて記載されています。

 さらに、同社は、「上砂運搬適正化対象妥綱」に基づき安房土木事務所長と協定書を締結し、この協定書の中で関係機関の意見に十分配意することが履行義務となっており、関係機関からは、荷台をシートで覆う旨の意見が出されています。

 県としては、これら協定書等の記載事項が遵守されるよう、同社に指導していく考えです。