こんにちは!

札幌在住4児の母、石井夏子です♡

いつもは性教育を日常に溶け込ませた

子育てについて書いています。

 

image

 

 

今日はスイーツのことを♡

私はよくおやつを作りますが

とりたてて甘い物が好きというわけでも

ありません。

レストランでラストオーダーを聞かれたら

デザートよりもお酒追加するタイプです(^○^)

 

 

でも、アルコール取り扱いのない

パンケーキ屋さんも好きです。

なぜかというとー

 

 

ウキウキするからです!

お店が出してくれるスイーツ、

なんであんなにかわいいんでしょう(*´∀`*)

もはやアートですよね!

自分ではとても到達できないと思いながら

憧れるやつ。

だからスイーツも好き。

 

 

甘くて食べきれないと分かっているパフェでさえ、

その魅力的な外見にうっかり頼んでしまい、

残すことに気がとがめる私は最後まで食べて

小さく後悔したりします。

 

 

 

だから、私は身近な人をウキウキさせる

スイーツ作りを叶えたいのです。

子どもたちのわぁーーーー♡という歓声や、

子どもたちがちょっと誇らしく

お友達の家に持参できるようなスイーツを

作れたらいいなぁ、

と思うのでオンラインで

スイーツ作りを習うことがマイブームです*ˊᵕˋ)੭

 

 

 

週末はオンラインでロールケーキを習いました(*^^*)

以前からスポンジケーキは焼いて

クリーム塗ってイチゴ乗せるくらいは時々やってて。

こんなかんじですね。

 

image

 

でもロールするっていう工程が

いかにも失敗してがっくりしそうで

チャレンジできず。

そのハードルをひょいっと

超えさせてくれるオンライン講座との

出会い、最高ですほんと♡





 

超不器用な私でもちゃんと巻けて

気持ちの上がるかわいいやつが出来上がりました♡

子どもたちからはおかわりリクエスト、

夫からは買ってきたやつかと思ったと言われましたよ。

ドヤー

暮らしにハッピーを添えてくれる、

不器用でもできるスイーツ作り(´-`)

最高です。

 


 

今日は何をお伝えしたかったかというと、

スイーツ作りって自分や家族の暮らしに

ちょこっとハッピーを添えてくれるもの。

それがオンラインで教えてもらいながら

実現できちゃう。

嬉しいご時世ですね!

私もそれをお伝えする立場になりたい夢を

最後にコソっと呟いて

今日はココまでとします*ˊᵕˋ)੭



今回ロールケーキ作りを習ったのはこの方です。

毎回、体に優しい材料で

不器用さんでも映えるスイーツを

丁寧に教えてくださいます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

 


さー今日は何作ろう♪

 

 

いつもは性教育、昨日と今日は食育(^^)

『暮らしにハッピー添えるスイーツ作り』

でした。読んでいただきありがとうございました!

 

 

image

 

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

 

食について発信しているInstagramはこちら。

https://instagram.com/natsuko__kenko?r=nametag

 

 

 

性教育について発信しているInstagramはこちら。

 https://instagram.com/natsuko_skrh?r=nametag

 

 

 

Facebookアカウントはこちら。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100073129730610

 

お友達申請時はブログ見てまーすと

メッセージいただけたら喜びます!

 

 

無料メルマガはこちらから。

 

https://system.faymermail.com/forms/9155

日常へ気楽に取り入れる性教育

日々の暮らしにちょこっと楽しさを添える食のこと。

 

 

いろんなところから繋がっていただけたら嬉しいです!

 

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆