プレママ、産後ママゆったりスペースで癒されました | 石井和恵

石井和恵

ブログの説明を入力します。



マザーズティーチャー
石井和恵です。

今日は今月から吹田市で始まった


プレママ、産後ママゆったりスペースの


2回目でした。


前回は保健センター にて


今回は保険センター南千里分館で行われました


台風の影響で、風が強かったですが


10組のお母さんと赤ちゃんニコ



お二人の妊婦さんが



参加されました。



はじめは、皆さん少し緊張気味


ですので、自己紹介をして、少しお互いのことを知ってもらう時間がありました。


そのあと、助産師さんから産前産後のお母さんの体のこと、栄養のことについてお話を聞きました。


自己紹介のとき、今日のお題は
「今食べたいもの」



お母さんがたのこたえ


甘いもの

ラーメン

焼肉

お酒

ケーキ


といろいろでしたウインク


赤ちゃんのおっぱいが

栄養たっぷりのおっぱいになるよう、

お母さんが食べたいものを我慢したり、

考えて食事をしていらっしゃることが

とても良く伝わってきました。


おかあさん

赤ちゃんのためにがんばってくれて

ありがとうラブラブラブラブラブラブ


っておもいました。






今日はたくさんの赤ちゃんが来てくれていたので


フロアはとても可愛い笑顔や


寝顔や


泣き顔でいっぱいでした


でも、どの赤ちゃんもかわいいラブアップ


お母さんがお話を集中して聞けるよう


お手洗いに行けるよう


お家で一日中抱っこをしてるから


私たちサポーターが


時に赤ちゃんを抱っこさせてもらって


幸せのおすそ分けを


たーくさんいただきましたニコニコ


とーっても癒されて


目がタレ目に(笑)


ゆったりスペースは


日頃、お家で頑張ってるお母さんが


少しでもホッとできるブルー音符


誰かと話すことで、スッキリするキラキラ


新しい出会いを作るラブラブ


気分転換できる爆笑


そんな場所ですラブラブ


これからお母さんになる妊婦さんにとっては


少し先輩ママさんに


子育てのエピソードや


体験談を


リアルタイムで聞けたり


赤ちゃんを抱っこさせてもらったりして



お母さんになる気持ちの準備が



できるかもしれません音譜


吹田市にお住いの妊婦さん、


産後2ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんとお母さん



次回は

11/10(金).  吹田市保健センター 
13:30-15:30.  出入りは自由です


11/27(月). 吹田市保健センター南千里分館
13:30-15:30. 出入り自由です


です。



寒くなりますが


お待ちしています照れ



詳しくはこちら