原村中央高原コテージ宿泊体験… Part 1 | 石井企画の田舎暮らし案内人(原村・蓼科・茅野の中古別荘、不動産情報)

石井企画の田舎暮らし案内人(原村・蓼科・茅野の中古別荘、不動産情報)

原村、蓼科、茅野市など、八ヶ岳周辺のリゾート物件を中心に扱う石井企画のブログです。
「田舎暮らし案内人」として、おすすめ物件情報から田舎暮らしの話題まで、のんびりとお伝えします。

石井企画の河西です。



本日は、


原村に別荘・移住を


ご希望、ご検討中の方には


特におすすめ情報になります。





情報とは…


弊社が販売をしていました土地を、


ご購入頂きましたお客様が


準備期間を1年かけまして


八ヶ岳自然文化園、第二ペンションビレッジ近くに


一戸建て施設の貸コテージを


「信州山の日」に合わせて


オープンされました。



ちなみに信州山の日は、


7月第4日曜日だそうです。





標高約1300mの八ヶ岳山麓に


自宅と少し離れた隣にコテージを


建てられました。








長野日報新聞にも


掲載されました。


こちらです↓




長野日報Web記事です↓
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=32086%3Cbr%20/%3E





この自然豊かな原村で、


別荘や移住をお考えの方にも


是非ご利用いただき、


爽やかな高原の夏、


寒い時期も感じて頂きたい冬など


四季折々の生活を体験して


感じて頂きたいと思います。




土地や建物などの物件探しも


大切ですが…



まず、環境など自然の変化と、


季節の気温・気象変化等を


実際に体で感じてもらい


そこから夢や希望にマッチします物件を


探してみてはいかがでしょうか…?




オープンされました、


コテージをご紹介します↓


阿Q~はなれinn八ヶ岳

http://hanare-inn.com/


オーナーご夫妻は、


東京より原村に


移住をしまして、


無事オープンまでされました。


原村へ移住からオープンまで苦労は、


沢山あったと思いますが、


夢の現実の為にオーナーご夫婦は


頑張ってこられたと思います。



コテージをご利用の際には、


ゆっくりオーナーご夫婦に


開業までのエピソード等も


お聞きする事も可能だと思いますよニコニコ




オーナーご夫婦のお気持ちの中では、


「豊かな自然の中でのんびり過ごせる時間と空間を提供したい」と


新聞の記事に書かれております。


是非、のんびりすごして見て下さい。




もう一つ、


うれしい記事がありましたので


ご紹介させていただきます。


新聞の記事に、


奥様からこんなコメントを


して頂けました。


この素晴らしい土地との出会いがなければ開業はなかった。これからもいろんな出会いを大切にしていきたい


とコメントがありました。


石井企画一同、素晴らしいお話をして頂き


大変うれしく思っております音譜






さらに、


これからの時期のお得な情報です…



新聞記事では…


 『オフシーズンに当たる冬場は、八ケ岳山麓への移住を考える人の生活体験といった比較的長期の利用も想定し、「貸し別荘的な営業も考えたい」とご主人。イベント会場やギャラリーとしても貸し出す。』


と書いてありましたが…





ここで、


こんなプランもできたと連絡を頂きました。



http://hanare-inn.com/%e8%a8%ad%e5%82%99


↑にリンクを貼りました。




先ほどの新聞記事の続きには、


オフシーズンに当たる冬場は、八ヶ岳山麓への移住を考える人の生活体験といった比較的長期の利用も想定し「貸別荘的な営業も考えたい」


と書かれていました。




その事もふまえまして、


こちらのプランが出来たのだと


思いますよグッド!



原村に移住を検討中の方には


参加して頂きたいプランでして


オーナー様が


移住者の経験をいかして考えた


原村移住生活短期体験プランだと


私は感じましたグッド!




この機会に、


原村・標高約1300m地点の


別荘、移住生活体験をしてみて下さいねキラキラ