皆様こんばんは。

 

本日4月11日はメートル法公布記念日です。

 

以前、「長さの単位統一への道」の記事でメートル法について書きました。

 

日本は、1885年(明治18年)にメートル条約に加盟しました。

 

しかし、今まで使用していた尺貫法のかわりに、

 

世界的な単位のメートルを使う事に決めるメートル法が日本で公布されたのは、

 

今からちょうど100年前1921年(大正10年)4月11日です。

 

メートル法公布記念日はこれを記念する日ということです。

 

このメートル法、公布されたのは1921年ですが、

 

完全に実施されたのは1959年(昭和34年)、尺貫法を用いないように決められたのは、

 

1966年(昭和41年)以後と、公布されてから完全実施されるまでとてもゆったりした法律ですね。

 

 

当塾HP 黒川速算塾 石原教場 ⇐こちらをクリックして下さい。

 

そろばんの歴史や、チャレンジ問題もアップしているので、

是非みにきて下さい♪