お詫び
ご無沙汰しておりました。
久し振りのブログですみません。
『ナツヤスミ語辞典』無事に全日程終了しました。沢山の方にご来場頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。
さて本日、キャラメルボックスの活動休止が発表されました。
突然の発表になり、本当に本当に申し訳ありません。
出来ることなら、予め活動休止の発表をしておいて公演に臨みたかった。
出来ることなら、せめて年内までは活動、活動の休止を発表した上で冬公演迄は活動したかった。しかし諸々の事情でその願いは叶いませんでした。
そして、『エンジェルボール2』を楽しみにして頂いていた方々、申し訳ありません。出演予定だった役者全員が悔しい思いでいっぱいです。出演予定でなかった劇団員も残念でならないと思います。
僕個人としては、事務所との契約もありキャラメルボックスは年一本しか出演出来ません。
しかしエンジェルボールで僕が演じていた小野寺という役は後半(エンジェルボール2)には殆ど出てこない。出番が少ない。ということで、演出の成井さんが僕に配慮してくれ、今年の出演は冬公演でのオファーでした。一旦、冬公演のみの出演予定で決定しました。しかしエンジェルボール続編決定の発表をした際の客席からの割れんばかりの歓声。あれは一生、忘れられないような歓声でした。
続編決定に対しての多くのお客さんから頂いた気持ちを裏切りたくなくて、各方面を説得しました。その結果、冬公演+『エンジェルボール2』にも出演出来ることになっておりました。
非常に非常に残念です。
劇団は活動を休止しますが、劇団員はこれからも各々の場所で活動は続けていきます。
活動休止をした上での問題は山積みです。が、今回の我々の決断を前に進む為と捉えて頂けると幸いです。
また笑顔でお会いできる日を楽しみにしております。また笑顔に出来る日を楽しみにしております。
本当に申し訳ありません。
イッシー
石原善暢
『猫と針』と盆休み
ご無沙汰しております。
世間は盆休み。
そして、実は『猫と針』の稽古も3日間の盆休み。盆休みを挟むのは演出の久保田さんの希望だったけど、結果的に僕としては助かった。
盆休みの間に、少しずつだけど仕事を消化。でもまだまだやることは山積み。やるべきことを色々忘れてそうで怖い。公演終了まではずっとこんな不安が続くのか(笑)
何で単独ユニットやねん!と、自分にツッコミ(笑)
うーん。自分の役ももっと考えたいし。
ウワァーーーーー。
思考がおかしい。
とにかく、絶対成功させる。
明日から、また稽古を再開します。
頑張ります。
改めて、『猫と針』の告知です。
平日観て頂ける方が少しでも増えてくれたら、ありがたいです。
特に金曜日のお昼、お昼、お昼。
切なる願い。。。
宜しくお願いします。
↓↓↓
初プロデュースします。
直木賞、本屋大賞W受賞作家の恩田陸さんが唯一書き下ろした戯曲『猫と針』を上演します。
狭い空間で、高校の同窓生達が繰り広げるサスペンス会話劇。
〜あらすじ〜
「高校時代の友人が亡くなり、映画研究会の同窓生男女5人が葬式帰りに集まった。小宴が始まり、四方山和に花が咲くが、どこかぎこちない面々。
誰かが席を外すと、残りの仲間は憶測を巡らし不在の人物について語り合う。やがて話題は、高校時代の不可解な事件へと及んだ…。
15年前の事件の真相とは?そしてこの宴の本当の目的とは?」
5人だけの出演者。袋小路林檎以外の4人はキャラメルボックスの役者。
濃密なお時間をお届けします。
是非、観に来て下さい!
i-LIMIT『猫と針』
〜人はその場にいない人の話をする〜
作 恩田陸
演出 久保田浩(遊気舎)
出演 前田綾、畑中智行、阿部丈二、袋小路林檎(元PEOPLE PURPLE)、石原善暢
9/4(火)19:30完売
5(水)14:00○ 19:30△
6(木)14:00○ 19:30○
7(金)14:00◎ 19:30▲
8(土)12:00完売 16:30完売
9(日)12:00完売 16:30完売
▲完売寸前。ほぼ完売。何やこの表現。いや、残り1枚なんです。 ※追記です。7(金)19:30のステージ、おかげさまで完売しました!
△お急ぎ下さい。残り約10枚程。
○まだ大丈夫
◎まだまだ大丈夫
※当日券は未定です。土日は厳しいと思いますが、出せても僅かです。
場所 アトリエファンファーレ東新宿
前売り4500円 当日5000円
上演時間は1時間30分程を予定しております。
ご予約はこちら
↓↓↓
不安定な天気が続いています。くれぐれもお気をつけ下さい。
イッシー
『エンジェルボール』終幕
『エンジェルボール』全日程終了しました。
ご来場頂いた方々、そしてお手紙、プレゼントありがとうございました。稽古から入れると2ヶ月弱『エンジェルボール』中心の生活。
若手が半分位いる公演、そしてゲストが4人もいる公演は初めての出演だったかも。
ここ数年で入った劇団員は殆ど喋ったことがない。緊張の共演(笑)
僕は数年前に「三浦さんが主演やる時はめちゃくちゃ笑いをとってサポートしますよ」とお酒を飲んだ時に言ってました。まさに今回はその時が来たという感じ(笑)
多少はサポート出来たのかな(汗)
それにしても、笑いの絶えない稽古場でした。三浦さん、ゲストの久松さんの影響が多大にあると思います。演出の成井さんもいっぱい笑ってくれたし。やりたいことをやれる条件が今回は揃っていたなー。
昔に比べるとステージ数はかなり減ったし。あっという間に終わった感はあるけど、その分より濃い日々を過ごせたなと思います。
来年のエンジェルボール続編に関しては、事務所の関係もあるので出演出来るか分かりません。そこは僕だけの気持ちでは何ともならないのです(泣)
でも、あの熱い客席を見ると、感じると、またキャラメルボックスの舞台に戻ってきたいのが本音です。
僕はカーテンコールの挨拶で、辛いこと、悲しいことがあった時、僕達に会いにきて下さい。僕達が笑顔にします。と言ってきましたが、実は客席から笑顔を貰うことで僕達は元気になっていました。
そんな風に思い始めると広島大千秋楽のカーテンコールでの、客席の笑顔、そして熱さに万感の思いがこみ上げてきて言葉が出なくなってしまいました。本当に熱かったな。
東京、京都、広島、全ステージ温かい客席でした。
沢山の笑顔をありがとうございました。
またお逢い出来る日を楽しみにしています。
さて、僕は『猫と針』モードへ。
こちらもとても楽しみなのであります。
イッシー
猫と針 チケット
本日はキャラメルボックス『エンジェルボール』の稽古休み。ゆっくり寛いでいます。
洗濯したいのに天気が悪い(笑)
そんな日に
i-LIMIT 『猫と針』の公演スケジュール、前売りチケットの発売開始日が決定しました。
公演スケジュール
2018年9月
4(火)19時30分
5(水)14時/19時30分
6(木)14時/19時30分
7(金)14時/19時30分
8(土)12時/16時30分
9(日)12時/16時30分
計11ステージ
劇場 アトリエファンファーレ東新宿
7/1(日) 12時~、CoRichチケット にて発売開始。
前売り4,500円(整理番号付) 当日5,000円
全席自由席、整理番号順でのご案内となります。
皆々様、宜しくお願いします。
さて!
エンジェルボールの台本を読みます!
久々のキャラメル、楽しむけえのう。
イッシー
石原、プロデュース公演はじめました
本日、情報公開となりました。
i-LIMIT vol.1『猫と針』
恩田陸さんの作品です。 2007年にキャラメルボックスでやった作品をプロデュースでやらせてもらいます。
5人だけの会話劇。大好きな、とても思い出深い作品です。
演出には、遊気舎の久保田浩さん。2007年の『猫と針』には出演されていましたが、今回は演出として参加して頂きます。
2018年9月4日~9月9日(11ステージ予定)
アトリエファンファーレ東新宿にて
出演者 前田綾、阿部丈二、畑中智行、袋小路林檎、石原善暢
キャラメルから僕以外に素敵な3人が出演。
袋小路林檎は元PEOPLE PURPLEで現在フリー。『ORANGE』以来の共演。
チケット料金 前売り4,500円 当日5,000円
80名程の小さな劇場です。限られた枚数しか販売出来ません。チケットの販売方法が決まったら、またご案内しますね。
このブログでも、以下のホームページでも公演情報を更新していくので、是非ご確認下さい。
↓↓↓
あと、キャラメルボックスが現在やっている公演『無伴奏ソナタ』の公演中、劇場ロビーに置きチラシをしています。仮チラシですが、もし宜しければ持っていって下さい。
そして、このプロデュース公演前に久々に舞台に復帰します。
キャラメルボックス 2018サマーツアー
『エンジェルボール』
7月に東京、京都、広島で上演です。
詳細は↓↓↓
ボール役です。
嘘。
はしゃぎます。
今年の夏は熱くなりそうです。
イッシー
大家仁志さん
キャラメルボックスに何度もゲストで出演して頂いた青年座の大家仁志さんが、今週月曜日にお亡くなりになった。
あまりに突然で現実を受け入れられない。いや受け入れたくない気持ちでいっぱいだったけど、先日大家さんにお会いしてきた。
あんなに舞台上でエネルギッシュに動き、喋り続けていた方は、静かに目を瞑っている。ただただ眠っているだけかのように。
現実なんだな。
辛い。本当に悔しい。
もう大家さんの芝居を生で見れない。もう一緒に飲めない。誠実な人柄が伝わってくる長文の公演案内メールももう来ない。考えると胸が締めつけられる。
昨年末に青年座の公演『断罪』観劇後に握手をしたのが最後。
大家さんが出演している芝居を観た後、僕が面会に行くと毎回笑顔で迎えてくれて固く握手。
共演した『飛ぶ教室』では、大家さんが正義先生、僕が禁煙さんで親友の役。稽古も本番も熱く熱く引っ張ってくれた。毎日のように一緒に飲んだ。
大家さんの生き様、役者魂、素晴らしかったな。紛れもなく、命を削って舞台に立っていた役者だと思う。
大家さん。僕が舞台を続けられるのは長くはないかもしれないけど、大家さんに負けない位全力で舞台に立ちます。
また会いにいきますね。
大家さん。大家さん。大家さん。大家さん。大家さん。大家さん。
またお会いしましょう!
イッシー
『源八橋西詰』
昨日は本日千秋楽を迎えたT-WORKS『源八橋西詰』を観劇。土曜日の夜の動員は苦戦すると言われている中、19:30開演にも関わらず満員。やっぱり面白そうな作品には、お客さんは集まるなー。
後藤ひろひとワールドをしっかり堪能。キッチリ作り込まれているシーン。計算されつつ、ラフに緩く作っているシーン。どちらも面白い。後藤ひろひとさん、久保田浩さん、坂田聡さん、丹下真寿美さんら出演者が作り出す芝居は流石のクォリティー。あっ、隣の劇場で公演中の三上市朗さんの乱入(?笑)もあったりで更に盛り上がってましたー。
終演後は、同じく観劇されていた直木賞、本屋大賞ダブル受賞作家の恩田陸さん、久保田さん、キャラメルの先輩前田綾さん、後輩阿部丈二と飲みへ。久保田さんのお知り合いの方々とも話が出来て楽しかった。
あっという間に終電(^_^;)
次回は、もっとゆっくりと!
イッシー
#T-WORKS
#久保田浩
#後藤ひろひと
#坂田聡
#丹下真寿美
#直木賞作家
#本屋大賞
#恩田陸
#前田綾
#猫と針
#阿部丈二
#石原善暢