ニュージーランド週末、土曜日の朝、、、



お天気はまずまずだけど、今日は



急ぎの用事もないし、ベッドの中で~~~って



思っていたら、、、階下から



「あのさ~~~トイレの水が昨日から止まらないんだけど」の声が!



ひょえ~!!!\(゜□゜)/



水が流れっぱなし、、、まあ、雨が多い今の時期、



(我が家は雨水をタンクにためて使っている)



水道代が!ってことはないけど、



タンクにたまった水をポンプで吸い上げてるわけだから、



ポンプが動きっぱなし!!!



で、電気代が、、、ポンプが焼きつく、、、!!!???




すぐに友人の旦那さんのことを思い出した。



彼は大工さんだけど、水周りもタイル張りも



なんでもできるニュージーランド人。



電話したら、ラッキーにも家にいてくれて



すぐ行ってあげる、とのこと。



近所なので5分ほどで来てくれて、



なんだかんだ、、、いじくること30分



治りました!!!



助かりました!!! 感謝です!!!



今日のヒーロー KIWI HUSBAND!!!



*卵を孕んでいる、NZの国鳥Kiwi のメスは、


その体内の卵のサイズが体に比べて超ビッグなので難産。


だから卵を産み落としてしまうと、疲れきっているのか


子供を育てないらしい。


残されたオスは、卵を温め、かえし、育てる。


ここから、家事・育児・家の修理や庭のことなど


なんでもするニュージーランド人の夫のこと(確かにこういう人、多いです)を


KIWI HUSBAND と呼ぶ*

ペタしてね