5月のお稽古①(茶道表千家)

自分も相手も組織も活かす

愛知・名古屋のバイリンガルMC・マナー講師 石黒真実です。

 

友だち追加

 

【現在ご提供中のメニュー】
・ マナー、コミュニケーション研修
・ コラム監修

・ 「接客サービスマナー検定取得講座」
・ スマイルトレーニングⓂ
・ 司会、日英バイリンガルMC
・ ナレーション

【お問い合わせ・お申し込み先】

https://www.office-puente.com/お問い合わせ

 

5月のお茶のお稽古の記録ですラブラブ 

 

繁忙期でブログに手が回りませんでしたが

4月もかろうじて1回、行けています。

 

5月は3回行きたい…がんばろうニコニコ

 

お花:ほたる草など

3月・4月とイメージが変わり、

爽やかな印象でした

 

棗:かきつばたの柄

この時期らしいラブラブ

なお、愛知県の花もかきつばたです。

 

お菓子=ほたる草を表現したもの

こしあんが入った美味しいお菓子でした

 

 

今回はちょっと記憶が薄いですね。。

やはり3回行かねばですビックリマーク

 

(写真はイメージです)

 

 

LINE公式アカウントに登録いただくと、

1対1のトークができます。

ご相談も可能です。

↓↓↓        ↓↓↓

友だち追加

アカウント @mami_ishiguro

 

マナー研修・スマイルトレーニングⓂ・コラム・司会等のご依頼・お問合せは

公式LINEまたは

石黒真実ホームページ puente

https://www.office-puente.com/お問い合わせ

 

動画版 「マナーの基本5原則」はこちら