L'AS@南青山
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00563.jpg
麻布十番の人気カウンターフレンチ
「カラペティバトゥバ!」の
初代シェフだった兼子氏の新店
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00564.jpg
アミューズはお菓子のようにパックされて出てきました
遊び心のある演出で、
西麻布「レフェルヴェソンス」のアップルパイとか
ちょっとこういうの増えてますね
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00565.jpg
中身はコチラ。
フォアグラとピスタチオのサンド。
コレ、ちょっとビックリするくらい美味しかったです
こちらのお店はアラカルトがなく、
コース1種類のみなのですが、
正直一品目のコレが一番美味しかったです
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00566.jpg
ホワイトアスパラの冷製
確かトマトの味を付けていたような。
バジルやハーブ、エディブルフラワーを添えていますが、
とにかく巨大だったのが印象的。
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00567.jpg
カトラリはテーブル下の引き出しに入っているのですが
スタッフからはそういった説明が一切なし
スタッフの人数は十分だと思うのですが、
客席を全くウォッチ出来ていません。
せっかく料理は美味しいし、
価格も良心的だと思うので、
サービスが改善されるといいですね。
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00568.jpg
筍のオーブン焼き
一品目のアミューズ以降は
徐々に印象が薄れていった印象です。
個人的にはアラカルトなしでコース一本のお店は
あまり好きじゃありません。
かつての中目黒のフォリオリーナのような
圧倒的な料理を出すお店ならいいのですが、
そうじゃないと利用法が限られますし、
お腹の空き具合に対応しないので辛い。
お店側としてはロスが出ずらくてメリットなのは分かりますが
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00569.jpg
メインの肉は塩釜焼きです
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00571.jpg
この日は仔羊でした
ロゼの綺麗な色通り、たっぷり肉汁をしたためて美味
羊特有の香りは結構強めでしたが
個人的には好きな範疇。
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00572.jpg
お客さんが多かったので、客席の撮影はしませんでしたが
客席と厨房の境がまるでなく、
厨房と客席の中間ぐらいにアイランドキッチンがあるだけの
物凄く開放的なオープンキッチンで
かなり魅力的な空間です。
$石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-DVC00573.jpg
個人的に惹かれないコース一本のみの設定だったり
サービスに難があるなどの穴も見えましたが
アミューズを筆頭に美味しい料理もあったし、
良心価格に魅惑の空間と、
オープン早々、大人気なのも納得のお店です