スタミナ苑@鹿浜
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016000.jpg
先日、石神セレクト東京焼肉ランキングの
西の横綱・渋谷の「ゆうじ」について書きましたが
今日は東の帝王・足立区鹿浜の「スタミナ苑」です
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1015997.jpg
開店前からこの行列です
土曜は16時30分開店ですが
15時に来ても10番目ぐらい
恐るべしスタミナ苑・・・
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016001.jpg
開店と同時に堰を切ったようにお客さんがなだれ込みます
スタミナ苑は、どんな常連客だろうが有名人だろうが
絶対に席の予約は受けません
常連だった某政治家が総理大臣に就任した際でも
予約を受けてもらえず、並んで食べたのは有名な話
(実際に並んだのは代わりの人だと思いますが)
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016004.jpg
今日は芸能界一の肉通
ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんや
料理研究家の園山真希絵さん達と一緒です
最高の料理を食べさせてくれるお店には
こちらも敬意を払い
食べることが本当に好きなメンバーで臨まなければなりません
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016007.jpg
最初のカクテキから違います
大根を覆う餡のようなとろみはなんなんだろ・・・
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016006.jpg
これから怒濤のごとく出てくる肉と対峙するため
ジモンさんはウーロン茶に持参の青汁を混ぜた
特製ドリンクで胃を整えます
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016008.jpg
レバーでさえ
部位の違いで切り分けて数種類出してくれます
写真だとあまり美味しそうな色味じゃありませんが
艶めかしい舌触りで
卒倒しそうな美味さです
行政上の問題もあり
メニュー上は炙りレバーとなってますが
絶対に生で食べるべきレバーです
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016009.jpg
ただのキムチにしか見えませんが
辛味、甘味、旨味が重なり合っています
ジモンさん曰く“グラディエーションのある辛さ”
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016010.jpg
ポテトサラダですら美味いってなんなんだろ・・・
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016013.jpg
まかないのスジと大根の煮物をいただきました
前述の通り
スタミナ苑はどんな常連でも予約を受け付けてもらえず
絶対に並ばないといけないのですが
超常連になると
一般のお客さんには出さないメニューを
食べさせてもらえる可能性が高いです
僕は超常連とまではいかないのですが
幸いなことに毎回超常連の人と行くので
毎回とんでもなく素晴らしいものを食べさせていただいています
不公平に感じる人もいるかもしれませんが
超常連の人はそれだけ何回も何回も
長時間並んできているわけですからね
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016014.jpg
モツの煮込み
トロンとしたツユが最高
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016011.jpg
ジモンさんさんが隣の席の人に
幸せのおすそ分けをしてます
「これメチャクチャ美味いから食べてみ!」と(^∇^)
隣のカップルさん驚いてましたが
美味しいと喜んでくれて良かったです♪
ジモンさんが全然飾らないし
ウマいうウマいと絶賛しながら楽しく食べているので
周りのお客さんも盛り上がってくれます
我々のテーブルは盛り上がりすぎでしたが(^_^;)
別のテーブルのお客さんも帰り際
「おかげで楽しかったです」と言ってくれたし
迷惑かけずに良かったです(^_^)
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016015.jpg
生野菜
スタミナ苑の特製サラダです
ゴマ油や海苔がレタスに負けないくらい主張して
しっかりした味でサラダなのにご飯が食べられちゃいます
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016016.jpg
ついに焼肉に突入!
究極のハラミです
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016017.jpg
ジモンさんのアドレナリンも上がりまくりです
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016020.jpg
今回、焼きはほとんどジモンさんにお任せです
ジモンさんはスタミナ苑を知り尽くしているので
どの肉をどう焼くべきか
全て把握しているのです
焼肉は焼き手によっても味が大きく変わりますからね
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016021.jpg
スタミナ苑の肉は黒毛和牛純粋種
肉が最高なのはもちろんですが
仕事も他の焼肉屋を寄せ付けない質の高さなのです
だからウマい
肉の種類によって変えるカットの仕方や
隠し包丁の入れ方が実に細やか
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016022.jpg
恐るべきタンです
根本に近い一番ウマい場所
柔らかさとプリプリ感が同居し
旨味たっぷりの肉汁で口内が溢れかえります
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016024.jpg
出ました!
どんな焼肉店も及ばないスタミナ苑の伝説!
ホルモンの盛り合わせです
ギアラ、センマイ、気管、ハツ、テッチャンなど
8種類盛られています
コリコリ、シコシコ、トロトロなど
部位によって様々な食感が楽しめます
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016028.jpg
ホルモンをここまで食べやすく仕上げるには
恐ろしく手間のかかる掃除や下処理が必要です
ただただ頭が下がります
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016033.jpg
特選上ロース
ステーキ屋で注文したらとんでもない金額です(^^;)
隣の席のおじいちゃんも見に来てました(^o^)
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016035.jpg
肉が凄ければ凄いほど
ジモンさんも燃えます
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016037.jpg
見た目はフライドポテトのようです(^^)
甘味のある脂の美味しさに溜息・・・
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016040.jpg
名物のテグタンスープ
黒毛和牛純粋種の様々な部位が煮込まれています
美味いに決まってます
ご飯にかけて食べても最高です♪
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016042.jpg
ザブトン
既に腹がはち切れんばかりなのですが
どれもあまりに美味いので
もったいなくて残せません(^o^;)
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016043.jpg
特選上カルビ
表面に軽く焦げ目がつく程度に焼いて
ご飯を巻いて頬張ります
タレの甘味、肉汁の旨味、脂のまろやかさ
その全てを受け止めて一体化させる白米
ウマ過ぎです・・・
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016047.jpg
最後は脂を切ってくれる杏仁豆腐
毎回毎回脱帽です
ここ以上の焼肉屋はないと思ってます
ちなみに都内各所に同名店がありますが
ここのスタミナ苑とは全くの無関係です
スーパーなどで売ってるスタミナ苑と書いてる商品も
一切無関係だそうです
石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」 powered by アメブロ-F1016048.jpg
帰るときもまだ並んでました
これだけとてつもない焼肉が
一般の焼肉店と変わらない値段なんですから
(銀座や六本木などの高級焼肉店よりずっと安い)
そりゃあ並びますよね
残念ながら行列が出来るようになると
急に値段を上げたり質が落ちちゃう店もありますが
そういうお店の人には
是非ここに来て見習ってほしいと思います
東京が世界に誇る料理店です
なお、スタミナ苑についてもっと詳しく知りたい方は
ジモンさん原作の漫画
「ネイチャージモン」に載っていますので
是非読んでみてください(^_^)
ネイチャージモン 1 (1) (ヤングマガジンコミックス)/寺門 ジモン

¥580
Amazon.co.jp