昨日、
こんなことがありました。




体験談コメントも沢山いただき

心のお守りのお話にほっこり🥰


おすすめの本も教えてもらいまして、

気になったので

早速Amazonで購入を。



帰ってきたら届いてました📕

教えてくださった方、ありがとうございました。





チュッチュちゃんを持ってきて

体育座りで楽しみそうに待つ長女ちゃん


次女ちゃん三女ちゃん

どんなお話?とワクワク座る。



内容は、、

(語彙力なくてうまくは伝えられませんが💦)



ジェインという女の子が

赤ちゃんの頃から大きくなっていく姿、

その中でずっと一緒に過ごしてきた

もーもという大切な毛布との思い出が描かれていて、

ジェインの成長と環境と共に

いろいろ変化していく中で

大切なものを想う気持ちの角度



がとても繊細に描かれていて

我が家と被るところもあったり

ジーンとするお話でした。🥹



本の内容は長かったから

途中で飽きちゃうかな?と思ったら

みんな最後まで

真剣に体育座りのまま聞いてた。




そして絵本の中で途中に、

もうふのもーも

昨日の長女ちゃんのような状況になる場面があって、、



チラッと見たら

静かにポロッと涙を流している長女ちゃん🥲


その顔を見たら

涙で文字が滲んだけど、

グッと堪えて読み続けました。




最後の終わり方も素敵で、

でも三姉妹それぞれの感じ方はいろいろで、


目に涙を浮かべたまま

静かにギューっと

チュッチュちゃんを抱きしめ

『いつもありがとう。大好きだよ』

と言う長女ちゃん🥹






そして、


三女ちゃんが絵本が終わったら

号泣しだして。。。



まさかだったから

ほんとにビックリしたけど、

三女ちゃんにも大切なプニャプニャちゃんというロンTがあって、



『ぷにゃ子〜😭

ぷにゃ子に会いたい〜😭』



って。

ボロボロワンワン泣いてて。



急いでプニャプニャちゃんを

持ってきたらこれまた号泣で。。

泣き顔だけど、、記念に撮っちゃったよ📸




本の中にもあるんだけど

成長と共に少しずつ違う感情になっていくところが描かれてて、



まさしく

今の6歳の長女ちゃん

今の3歳の三女ちゃんのようで

それぞれの成長過程を感じてまたまたジーンと。




これぞ、リアルな成長記録

目の前で見せてもらったような感じで。。



我が家の大切な

絵本の一冊となりました📕✨




私はまだ、

チュッチュちゃんやプニャプニャちゃんに

『もういいでしょ』などと手放す選択肢を言ったことはないし、

これからも言うことはないだろうけど、、



この絵本をきっかけに

子供達なりに心の準備や

心のお守りの保管の仕方、

安心するタイミングの付き合い方、

これからいろんな選択が

できるんじゃないかな、、と思えた本でした。




そして最後に

次女ちゃんがボソッと。。





『大丈夫。


大きくなったら次女が

なんでも屋さんになって

みんなのことを好きな姿に

みーーんな変えてあげるから。』


って。



そんなステキな言葉のかけ方を

サラッと出来る

次女の優しさにも泣けました。

🥹🥹🥹




いい放課後だったなぁ〜📕



ほいでは!