おはようございます🌞
昨日のブログに沢山の
体験談コメントありがとうございます😭
とても参考になります🙇♀️💦
よく眠ってくれて
朝はいつも通りとても元気!
“頭痛いの、どう?“
“あたま?いたくないよ!“
と本人からもしっかり体調を
言葉で伝えてくれるようになったので
それだけでもだいぶ助かります🙏💦
痛みないみたいでよかった。。
私も気圧に
体調左右されやすいけど
頭痛自体はあまりないタイプで、
痛みの感覚はイマイチ
解ってあげられないんですが
長女ちゃんの心や体調の変化には
早めに気づいて対応してあげたいものです。
(知恵熱も出しやすい子なので💦)
いつも
コメントで教えて貰ってる事に
本当に救われ助けられています。
もちろん個人差あるので
長女ちゃんにあった形を
見つけてあげたいですが、
対応法など参考にさせてもらい
私からも今後、共有させて頂きます。
ちなみに
同じ一卵性双生児ですが、
次女ちゃんは
頭痛を言ってきた事はないです。
まずは今日のうちに
かかりつけの小児科で
今までの症状など
お話して相談してきます。🌸
今日はかなりの
イレギュラーDAY!!!
気合いだ!
気合いだ!
気合いだ!🔥
☝️今ならこの言葉の良さと喝が
気持ちいいくらい私には響く。
なんなら、目の前で言ってもらいたい。笑笑
カラッとした時期になるまで
あと少し!!
だと思って(信じて😂)
どうにか元気よく
みんなで乗り切りましょうね〜🤝🌈✨
※ハム👅
ほいでは!