「タイマーランプが点滅」を止めて | 栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市の街の電気屋として60年が経ちます。
家電品の販売・設置・取り付け工事はもちろん、
販売価格も量販店価格に対応出来ます。
お風呂・キッチン・トイレのリフォーム・
室内クロス張り替え、外壁・屋根塗装など
幅広いリフォーム工事もやっています。

設置して5年が過ぎた寝室のエアコンですが「タイマーランプが点滅して止まらない😰😰」と連絡がありました。
こちらのエアコンは累計の運転時間が1800時間を過ぎるとランプが点滅します。「メンテナンスをお願いします」の意味です。

この機種の場合は室内機の左側に「ストリーマユニット」と呼ばれる放電する部品があり、それをメンテナンスして下さいの表示です。



このユニットをぬるま湯に1時間ほどつけおきし乾燥してから再度設置するだけです。(機種により多少違いがあります)





再度設置しリモコンでリセットすればタイマーランプの点滅は解消します。
お客様でもこのメンテナンス作業は可能ですが、こちらは高齢のお客様だったので「代わりにお願い🙏」のご依頼でした。