日立のエアコンから日立の最上位機種エアコンへ交換 | 栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市の街の電気屋として60年が経ちます。
家電品の販売・設置・取り付け工事はもちろん、
販売価格も量販店価格に対応出来ます。
お風呂・キッチン・トイレのリフォーム・
室内クロス張り替え、外壁・屋根塗装など
幅広いリフォーム工事もやっています。

20年オーバーでお使いのエアコンを交換ご依頼です。
ご希望のエアコンはお客様ご自身が量販店ですでに確認済み😅😅
品番をご指定頂き私が確認し発注させて頂きました。
価格は量販店とほぼ相当😸😸
工事はお留守のところで任せて頂きました🙇🙇

既存のエアコンを取り外し、綿ボコりが溜まった背中の壁クロスをお掃除
取付けする壁材は石膏ボードにベニヤ板を張り付けた「Mクロス」と言う木ネジが直接効く壁材でした😅😅🙌🙌


室内機は16キロ程の重量級😭😭
(お手頃価格のエアコンは8~9キロ程で倍の重量、、、)
ヤットコさ持ち上げます😅😅

全面カバーはキズ、汚れが付かないように外して作業します。

奥行き(出っ張り)は29センチほどあります👀
この特徴がお客様いわく「落っこちそう😰😰」と思われる原因です😅😅

配管カバーも新しく‼️‼️
当店では「因幡電工」を使用‼️‼️
国土交通省・公共建築工事標準仕様に適合した配管カバーを使っています。
難燃性の安全素材です。


エアコン工事の最後の作業
「真空ポンプを使用した真空引き作業」
配管内部のエアーを抜き配管内部を真空にして乾燥した配管内部にします。


室外機の下にはこれも因幡電工の「プラロック」
プラロックの下には防振対策のゴムシートを敷きました。




2024年度の日立エアコン新製品
「RAS-XJ36R」