応接間 窓際のメラミン化粧板を張替え | 栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市 まちの電気屋 アトム栃木駅前店のブログ

栃木市の街の電気屋として60年が経ちます。
家電品の販売・設置・取り付け工事はもちろん、
販売価格も量販店価格に対応出来ます。
お風呂・キッチン・トイレのリフォーム・
室内クロス張り替え、外壁・屋根塗装など
幅広いリフォーム工事もやっています。

建築30数年を経った応接間のガラス窓際したのメラミン化粧板の一部が剥がれてしまいました。

協力業者さんに下見をしてもらいます。
剥がれやすい箇所のメラミン板を機械で綺麗に剥がし新しくメラミン化粧板を上貼りします。

ポロポロと剥がれる箇所もあれば、工具でも剥がれない箇所もありました。

応接間全体をシートで覆いホコリで部屋を汚さないように養生シートでカバーしてから作業開始です。


電動サンダーで表面加工します。

作業をしない箇所にはテープを巻き付け汚れ防止と工具の影響が無いように、、、


接着剤は即効性のボンドを下地と新しいメラミン化粧板の両方に吹き付け、、、




作業完了

保護シートは最後までのこします。


片付けと掃除か終わってからメラミン化粧板の保護シートを剥がすと、、、
鏡のように青空が浮かび上がりました。





まちの電気屋ですがこの様なリフォーム作業もお請けしています。