宮崎旅行の続きです。
 
日本屈指の(?)パワースポット、高千穂で、高千穂牛を頂きました♪
 
 

 
 
高千穂牛は、5年に一度開催される、第9回全国和牛能力共進会で、日本一(内閣総理大臣賞)になったことがあるんですって!
 
 
JA高千穂の直営レストラン、「和」(なごみ)にて、高千穂牛のステーキを頂きました♪
 
 
 
 
 
すごく柔らかく、和風のソースも美味しくて、霜降りでもまったくしつこくありません。 もっと行けるな・・。笑
 
これは美味しい!!
 
 
 
 
 
高千穂のグラスで、ご当地のお酒も頂きます。
 
(確か、宮崎の名産、日向夏のお酒だった気がします!オレンジ
 
 
 
 
 
肝心の高千穂峡は、まず、「真名井の滝」をボートから見たかったのですが、増水でボート出ず…。💦
 
 
天安河原。
八百万の神々が集まったとされる河原。
渓谷の遊歩道を進んでいくと、大きな洞窟の中に社が!
ここは、本当に神秘的で、”パワースポット”感に満ち溢れていました!
 
 
高千穂、良かったな~♪
もう一度、行きたい!(今後はぜひボートに乗りたい♪)
 
 
 
★高千穂特産!ハム、お酒、乳製品、米など★
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

医療情報などはコチラ↓

 

 

フォローしてね!