読者さまからのメッセージです☆






↑タカノフルーツパーラー☆ぶどう





ちょっと先生にお聞きしたいのですが、精神科の患者さんにご自分の名刺も渡されることってありますか??




先日体調が悪くて近くの心療内科を受診したのですが、


そこの医師に「何か相談したいことがあったら連絡してきて」と言われ、名刺をいただきました。



このようなことは心療内科ではよくある話なのでしょうか?



少し疑問に思ったので質問させていただきましたσ(^_^;)




お仕事頑張ってくださいね(*^^*)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




あ、最初に言っておきますが、心療内科と精神科は違いますので、混同しないでくださいね!



(後ほど記事載せておきます☆)





そして、精神科の医師は、個人名刺を患者さんに渡すことはほぼ100%ないと思います。



ただ、個人の開業医さんでしたら、もしかしたら、クリニックの名刺なんかは渡すかもしれませんが、



それもほとんどないかと思います。




渡すなら、名刺より医療機関のパンフレットを渡すでしょうね本





ただ、精神科と心療内科は違いますし、病院勤務か、個人で開業のクリニックか、によっても違いますので、なんとも言えないところはありますが




渡された名刺は、個人の名刺だったのでしょうか??



クリニックの名刺なら ありうるかもしれませんが、



中には、内科とか、精神科以外の一般科の先生によっては、



クリニックの営業として、個人名刺も渡される開業医さんもいるかもしれませんね♪




読者登録してね