もうかなり前の話になってしまいますが・・・あせる


出版社に勤務する友人が、自分が編集した一冊の本をプレゼントしてくれました☆本








HPV 24歳、子宮頸がん患者デビュー


子宮頸がんになったギャルの闘病blog を1冊にまとめた本です。





半年以上、不正出血が続いていて、 病院に行ったら、


「このままだと余命2か月」 と言われて・・・。




通常の3倍の速さで進行していると言われて、すぐに手術+抗がん剤治療。


子宮頸がんⅢb (末期手前)


広汎子宮全摘出術。 子宮、卵巣、卵管、膣の一部、骨盤リンパ節切除。



もちろん、今後子供も産めなくなってしまいますし、女性らしさというのも失われてしまいます。




このガンがわかるまで、そして入院、手術、抗がん剤治療、退院、


その後の生活まで・・・ 赤裸々な闘病生活がつづられています。




それでも、この著者はとっても前向きで、病気と闘っていました。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




子宮頸がんは、ほぼ100%、セックスによるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因となるガン。



予防接種が議論となっていますが、



検診に行けば、予防、早期発見、早期治療が望めるガン。




20~30代の女性に増えていて、検診の有効性が科学的に認められているガンです。




ワタシもこの本を読んで、早速検診に行きました。



そして、数年後のつい最近も、検診行ってきました。




結果は陰性でしたが、これからも定期的に検診に行こうと思っています。




ちなみに、諸事情でHIVもホントつい最近検査したのですが、



結果が出るまで、まー生きた心地はしなかったわね(笑)





なので!!このブログを読んでくださっているみなさんも、


ぜひ子宮がん検診に行ってください。



自分は大丈夫、と思っていても、いつどこで感染しているか、わからないですからね・・・。汗


ワタクシからのお願いです☆音譜




読者登録してね