☆三世代交流笑いヨガ 植山町民会館 | ☆三重県伊勢市ヨガスタジオプラーナ☆

☆三重県伊勢市ヨガスタジオプラーナ☆

スタジオは松尾観音を背にした倉田山のふもとにあります。
地域のみなさまの健康をサポートする様々なプログラムを提供しております。
日々のレッスン風景やイベントの告知について
お知らせします。

1月13日(日)9時30分~11時豊西まちづくりの会様のお招きで三世代交流の笑いヨガを植山町民会館にて開催しました。

 
 
三世代ということで、お子さんも参加され、体のほぐし、タオル体操、脳トレを交えた体操、笑いヨガ、ふれあい体操をさせていただきました。
体をほぐしていると、「足が軽くなった!」「体があったかい~」と実感されたり、笑いヨガではだんだんみなさんの声が大きくなり、「ほんとに笑ってしもたわ。」「おもしろいな~」と笑顔に溢れたりとスタッフ自身も楽しい時間を過ごさせていただきましたおねがいご参加いただいたみなさん、ありがとうございましたニコニコ
 
タオル体操
 
タオルを結び、重りのようにして体をたたいたり、膝の後ろに入れて挟んだりしてほぐしていきます。タオルの結び目がちょうどいいかたさとなり、体に気持ちよい刺激が入ります。どのご家庭にでもあるタオルですので、ぜひお家でもやってみてくださいね!
 
脳トレ体操
 
グーチョキパーと体をさわりながら場所を変えていきます。だんだんチョキパーグー、パーグーチョキと変化すると…あれあれ?一気に難しくなりましたびっくりいつもとは違うことをすると脳に刺激が入り、活性されます。間違えるのが悪いことではなく、変化を与えるのが脳にいいと言われていますニコニコ
 
笑いヨガ
 
笑いヨガは笑うことで免疫力アップできるプログラムです。楽しいから笑うでなく、腹筋を使って笑うことで体温も上がり、脳が「楽しい」と勘違いして免疫力も上がっていきます。まさに笑う門には福来るですね
最初は恥ずかしさもあったと思いますが、回数を重ねるごとにみなさんの声も大きくなり、心底笑う姿にスタッフも嬉しくなりましたおねがい
写真はほっぺたに人差し指を当てて「へー!」と笑っています。みなさん素敵な笑顔でしたラブ
 
ふれあい体操
 
参加されたみなさまで輪になり、リズムに合わせて手を動かしたり、お隣の方にタッチしたり。顔見知りの方でも、普段あまり顔を合わせない方でもふれあい体操をして楽しい時間を共有するとさらに親しくなれますよねウインク
 
くつろぎのポーズ
 
たくさん体を動かして体があたたまった後はヨガで最後に行うくつろぎのポーズをしました。ガイドされながら全身の力を抜いていき、大脳を休ませ、自律神経も整えていきます。忙しい現代人には脳をリセットすることも必要ですね✨
 
90分という時間でしたが、スタッフ自身もみなさんとたくさんふれあい、以前からお知り合いのような感覚に陥るほど楽しいひとときを過ごさせていただきましたおねがいお招きいただきありがとうございました!
 
3回の講座になっていますので、
次回は1月27日(日)
9時30分~11時
小川町民会館
 
3回目は2月3日(日)
9時30分~11時
豊西小学校体育館
 
にて開催されます。
三世代対象です。お子さんも是非ご参加くださいおねがい