先日まで朝鮮学校と金剛山歌劇団という在日朝鮮人歌劇団の関係をUPしてきましたが
今回の公演は朝鮮学校への補助金出せよボケ出しましょうキャンペーンの一環と思われ、日本で生まれ育った在日朝鮮人によって結成された総合アーティスト集団~金剛山歌劇団の四日市公演は宜しくないんじゃないだろうか?と言う事で問い合わせ先を確認すると。
三重県四日市市の建物なので
「 市 役 所 」
文化振興課(TEL 059-354-8239 FAX 059-354-4873)
じゃないかと思いましたが
文化振興課というのは
●文化の振興に関する業務 市民自らの創作活動の場の提供や芸術文化鑑賞機会の充実を図るとともに、市民の文化活動への支援等を中心に次のような事業を行っています。
・文化会館・泗翠庵の運営 優れた芸術・文化鑑賞の場として、また市民の文化活動の場として昭和57年に文化会館を、平成6年には茶道を中心とする伝統文化発表の場として茶室泗翠庵を開設しています。両施設とも管理・運営は、指定管理者である(公財)四日市市文化まちづくり財団が行っています。また、施設の長寿命化やバリアフリーを進めるため、計画的にその改修工事を行っています。
えーーーー
四日市市とは別団体が
管理していたのかぁ
北朝鮮崇拝で朝鮮総連が締めくくっている「金剛山歌劇団」の公演を許可したのは
(公財)四日市市文化まちづくり財団
http://yonbun.com/
だったようですが
怪しい公開スケジュール
しかし、(公財)四日市市文化まちづくり財団のHPにある、四日市まちなかイベントカレンダーには朝鮮歌劇団の公演予定が有りません(苦笑)
こりゃー
やましい事があるんじゃないでしょうか?
一方四日市市文化会館カレンダーにはシッカリと記載されています
この違いはやはりオカシイ
ちなみに、朝鮮歌劇団の金剛山歌劇団実行委員会の電話番号は朝鮮総連四日市支部と同じ電話番号です。完全に朝鮮総連の催し物じゃないですか?
拉致被害者の気持ちを
踏みにじる四日市品質
だから各地の「拉致被害者を救う会」が公演を反対してるんですよ。しかし、そんな事は関係ないと四日市市が率いる四日市市文化まちづくり財団は・・・・「公演ぐらい良いんじゃないのぉーだって四日市に迷惑をかけられた訳じゃないし、四日市市民は拉致られてないだろうし」なんて考えていないでしょうね?
この件を問い合わせると
たらい回しになる電話番号は
四日市市文化会館
電話・059-354-4501
FAX・059-354-4093
四日市市文化まちづくり財団
電話・059-854-8328
四日市市役所
文化振興課
電話・059-354-8239
e-mail:bunkashinkou@city.yokkaichi.mie.jp
おまけに
総務課
電話・059-354-8115
e-mail:soumu@city.yokkaichi.mie.jp
市役所電話案内
電話・059-354-8104
ハイ
これら何処に電話しても朝鮮歌劇団の公演を許可した人が良く分らず、今を時めく核実験とミサイル発射の北朝鮮を賛美する集団の公共場所の使用を認める権限を持っているのが何処なのか判りませーん
何を言っても四日市市役所には
暖簾に腕押し
焼け石に水
なんだろうなー
この四日市市品質って
特に今回の金剛山歌劇団公演の目的は
特に今回の金剛山歌劇団の公演は四日市ウリハッキョ70周年、不当に差別され補助金が少ないゾー、みんなで寄付をしてください。そして行政に補助金を出させて、国家主席を讃え崇拝する教育をさせろ!と言う一環なので公演はさせるのはイカンのじゃないでしょうか?
この公演を認めるのは、補助金が少ないと認める事になるんじゃないか?
政治や市民活動の関係ない