ハム・・・公安・・・って何だ? | こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

今更なんですけど、界隈で「公安」と言うワードが出てきますが

「公安」ってのは「公安調査庁」かと思ったんですが


「公安調査庁」ではなくって「公安警察」だったんですね


しかし、「公安警察」ってのは、聞いたことがありませんけど内容からすると「警備課」のようで、地元の警察でも「公安課」なんてのは無く、「警備部・警備課」と言う名前ですから「警備」と言ってくれた方が個人的には判りやすいです


なにゆえ「公安」と言うのか・・・謎です


では、警察にはどんな部署があるかと言うと



地元の警察は

警務部
 殆ど関係ないです

生活安全部
 交番のおまわりさんなど身近な部署

刑事部
 強面の人が多く、逮捕屋なんて呼ばれてたかな

交通部
 名前の通り交通違反を取り締まる

警備部
 機動隊やテロなんかを取り締まる



ってのがあるそうです




初めに書いた俗に「公安」と呼ばれている「警備部」ですけど、実際はこんな感じの人で



風邪でもないのに、マスクをかけた人が多いようです



そして、強面の人は刑事課からの応援のようですね



ただし

警備部でも機動隊はマスクをしていないようなですね




ちなみに、警備部の人もブログのROM専になっていると言う噂がありますけど、木っ端には関係の無い事です(笑)