ワタクシが言うのも可笑しな話ですが
http://www.asahi.com/opinion/forum/020/
朝日新聞の「日本人と外国人とが共に暮らすには何が必要だと思いますか?」
アンケートが2月9日14時に締め切られました
これは07:00の状態では
問1
「日本人がもっと外国の文化や習慣について理解を深め、国際感覚を持つこと」が187票27.9%
「日本に来る外国の人たちが、日本の文化・習慣や生活ルールを守ること」=228票34.0%
問2
働き手としての外国人来日は
賛成=360票53.7%
反対=310票46.3%
でしたが
締切時点では
問1
「日本人がもっと外国の文化や習慣について理解を深め、国際感覚を持つこと」が188票24.7%
「日本に来る外国の人たちが、日本の文化・習慣や生活ルールを守ること」=304票40.0%
問2
働き手としての外国人来日は
賛成=367票48.3%
反対=393票51.7%
と言う結果になりました
設問が偏っており回答に困った人も多いと思いますが、「みんなの意見」を読むと思いが解かりますね。
外国人労働者受け入れのリスクを多くの人が感じていますので、朝日新聞はこの結果を踏まえて報道の参考にして貰いたいと思います。
「外国人労働者受け入れの誤解」なんてアホンダラな事を言いださないと良いですねー。

