中国の鉄道は意外に先進的ですヨ | こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

インドネシア高速鉄道
日本案採用せず

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150929/k10010251971000.html</span>


中国の鉄道は
急激に先進化している


インドネシア高速鉄道が日本方式から中国方式に
変更になり、ネット内ではアレコレ言われていますが
中国の鉄道と言うのは一昔前の列車がガタゴト
走っているイメージを持っていませんか?



こういった路線が無いわけではありませんが
どーせ中国の鉄道なんてこんなもんだよと言うのは
日本でちょんまげ姿の侍が丸の内で仕事していると
信じているに等しい



何と言っても中国はロケットも打ち上げるし
核ミサイルも多数保有、原子力発電所も建設ラッシュ
原子炉が12機可動、29機建設中と言われてます


中国の高速鉄道は線ではなく
網になっている


中国の高速鉄道は2015年末には25,000kmの
長さになり、時速300kmの営業運転で
中国主要都市を網目のように結んでいます




長い営業路線で実績を作る中国


以前、中国で悲惨な高速鉄道事故がありましたが
それを教訓に技術を向上しているでしょう(たぶん)。
日本でも鉄道事故が起きるたびに教訓を生かし
現在に繋がっています。


インドネシアの決定は仕方なし
日本は官民挙げて
一層の努力が必要


インドネシアの高速鉄道計画に中国方式を採用
した事が、将来的な間違えであるという人も多い
ようですが、正しいか間違えだったかは
結果が出なければ思います。
いまインドネシアでは一番安価な高速鉄道が
必要だったと言う事でしょう。


また、過去に製造していたYS11という飛行機の
様に良くても売れないのであって、官民挙げて
努力しないと日本の産業は世界をマーケットに
出来ないと思います。



雑感
中国わーとか韓国わー技術がー安全がーと言ってると競争の負けちゃうでしょう、なんだかんだ言っても白物家電は韓国や中国の製品が世界標準ですし、鉄道も導入しやすいシステムになっています、日本は高速鉄道を数分置きに走らすと言う離れ技を行っていますが、コレはガラバゴス的発想なんじゃないでしょうか?まぁー「日本はNo1」的な発想を捨てて高度経済成長の時代のように残業100時間は当たり前で、三六協定なんて無視する働きをしないと、成長できないと思います。