東京の某インターナショナル・スクールですが
東京都からの認可と米国の優良校認定機関であるWASC
およびヨーロッパの優良校認定機関CISの認定を受けています
学費(2013-2014学年度)
(初年度のみ) 入学金
300,000 円
施設維持費
500,000 円
教育拡充費(年額)
キンダーガーテン(幼稚部) ~9年生
100,000 円
授業料(年額)
キンダーガーテン(幼稚部) ~9年生
2,122,000 円
と言う事で
初年度は300万程度
次年度からも220万程度必要
他のインターナショナル・スクールでも
年間200万円以上だそうです
(これぐらいないと運営できない)
日本の教育受ける権利を放棄して
独自の教育を受けるには覚悟が必要
たしかに、日本に一時的に来ており
日本の学校を卒業したとしても
祖国が認めた教育機関ではないので
祖国に帰ったときに「無学歴」
↑
ココ重要
だ か ら
親は子供の為に高い費用を出しも
祖国が認めた学校に通学させる
朝鮮学校は年間数十万円らしい
(誰か確実な情報知ってたら教えて)
しかも、民族教育重視
祖国に帰るつもりなら
高い授業料を覚悟し
(朝鮮学校は高くないが)
子供のために通わせる方が良い
日本の国や自治体から補助金貰って
学校を運営したり
補助金を出さないから差別ダと言うのは
筋違いと思いませんか?
安心して学校に行けないのは「可哀想」
「可哀想」だから税金を投入せよとは
子供たちを人質にとっているようなもの
補助金を投入させる手段としては汚い
しかし、殆どの朝鮮学校に税金が投入されています
これを
ウリたちも税金を払っているから
当然の権利ダ
と言いますが
税金はインフラ使用料と考えてください
税金の使い道は
公益性が必要なんです
朝鮮学校は私益です
伊勢平家 でした