こんにちは
今日は産経ニュースできになる記事を発見
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131126/chn13112616270006-n1.htm
中国メディアは26日、東シナ海上空での防空識別圏設定に関する各種世論調査の結果を伝えた。沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の対立を念頭に、外国機が識別圏に不正侵入した場合は「実弾攻撃すべきだ」との回答が6割に達するなど、過激な傾向が目立っている。中国の大手ニュースサイト、新浪網が26日に短文投稿サイト「微博」上で実施したアンケートでは、回答者の半数が「将来、識別圏内で日中が衝突する」と回答した。
同日付の環球時報は、識別圏についてインターネットを使って実施した調査結果を掲載。「中国の識別圏に外国機が不正に侵入した場合どうするか」(複数回答可)との問いに、87・6%が「軍用機を派遣して監視、迎撃し、追い払う」、59・8%が「警告に従わない場合は実弾で攻撃すべきだ」と回答した。(共同)
防空識別圏に入っただけで
警告に従わない場合は実弾で攻撃ってかなり過激です
と言うのも、領空侵犯と識別圏侵犯とは全然違います
識別圏では予定に無い飛行機がやってきたら
「領空に近づいているのでコースを変更して下さい」
と言うものですから
識別圏に入ったら要撃・撃破と言う考え方は
短絡過ぎると思います
日本の国内でも、短絡的な考えがあります
9条改正=戦争
集団自衛権=戦争
特定秘密保護法=戦争
何処の国にも
いるものです
伊勢平家 でした