これってどうなんでしょう? | こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

ニュースで取り上げられたいますが


沖縄県与那国の町長さん


現職の人が当選されましたが





沖縄県与那国町長選で3選を果たした外間守吉氏が

陸上自衛隊「沿岸監視部隊」の配備をめぐる

防衛省との用地交渉で「配備に伴い町民に50万円ずつ配りたい

と発言していたことが12日、分かった。外間氏はこの現金分配計画を

視野に防衛省に「迷惑料」10億円を要求していた。

防衛省は、外間氏の勝利で部隊の配備を進めたい考えだが

配備の完了には外間氏の金銭面の要求を含め3つの壁が立ちはだかる。

複数の交渉関係者によると、外間氏が現金分配計画に言及したのは

昨秋の用地交渉。今年3月になり、「迷惑料」を要求した。

同町の人口は6月末時点で1550人で

1人当たり50万円ずつ配分すると7億7500万円が必要になる。

外間氏は「迷惑料」こそ撤回したものの

「要求型」の交渉姿勢に防衛省側の警戒感は強い。

「一定の地域振興には応じるが、補助率で特例を認めればあしき前例となる」(防衛省幹部)と

満額回答には否定的なため、対立の火種としてくすぶる。

当選したら、自衛隊を誘致して


一人当たり50万円あげますよ


って事なら、買収にならないのかな?



自衛隊が行くからには、インフラ整備は必要になるでしょうが


迷惑料的な要求は如何なものでしょうか




なんだか


選挙違反的な感じがするのですが・・・・・






でわでわ、伊勢平家 でした