PKOなど国際貢献 | こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

延べ4万人 PKO等の活動実績


現在でも進行形で実施されています

東ティモールPKO

ゴラン高原PKO

ハイチPKO

南スーダンPKO

海賊対処


過去には

99条関係

ペルシャ湾掃海派遣


PKO関係

カンボジア

モザンビーク

ネパール

スーダン


難民救済関係

ルワンダ

東ティモール

アフガニスタン


国際緊急援助活動

ホンジュラス

トルコ

インド

イラン

タイ

インドネシア(バンダ・アチェ、ジョグジャカルタ・バダン)

ロシア

パキスタン

ハイチ

パキスタン

ニュージーランド


などの実績が有ります


しかし


日本人の殆どが知らない

こちら 「平家支援小隊本部」Heike’s family Support Platoon Headquarters <HSPH>

派遣部隊の激励状況も


平成19年7・8月=ネパール・カンボジア

木村隆秀 副大臣


平成20年7月=イスラエル

渡辺聡徳 副大臣


平成21年5月=ネパール

岸信夫 政務官


平成22年5月=イスラエル・シリア

長島昭久 政務官


平成22年5月=カンボジア・東ティモール

松本大輔 政務官


平成23年12月=南スーダン

渡辺周 副大臣


これ位で淋しいもんです


そう言いながらも


現場、自衛官の能力規律などの面で高い評価を得ており国際貢献が国際的には正当に評価されています


これを無駄にせず日本の国際的地位を更に深めるためにPRして欲しいと思いま



マスコミもマスコミなら

政府も政府ですけど


このブログを読んだ人ぐらいは知ってて欲しいですね