ちょっと気になりました。
昨日のニュースで「国連部隊が威嚇発砲」って記事が出てましたが、色んなニュース(情報)からみると、発砲も致し方ないでしょうね。
住民が無秩序に押し寄せてくれば=暴徒と化しているってことですね。
そして、米軍が地震を口実に占領しているってチェベス大統領が行ってましたが。
そして、色々な国の利害関係などであれこれと話がでています(台湾軍機が米国に着陸したのを中国が非難しそうだし)。
もともと、インフラも強くない国ですから支援活動もままなりませんしから、支援しようとすれば、直接支援者だけでなく、支援者の後方支援も含めて派遣しなければ活動出来ないでしょうからいたしかたないかも?
しかし、これでハイチの内部を偵察を行ったのも同然(地政学的に重要度は?ですが)。
で、ここで何故軍隊が出動しているか?ですが。
一番初めに紹介したように、一般市民が暴徒と化しているので、一般のボランティアが行っても今の段階では安全活動が出来ないんでしょう。
中南米に行った事が有る人なら判ると思うんですが、リゾート地でも、メインストリートからチョット脇道にそれると違う世界になっているんですよ(比較的安全だと言われているバンクーバーなんかもね)。
てな訳でギャングも、スリランカ軍なんかが治安に貢献しているので、今のところ大きな活動はしていないようですね。
医療チーム派遣の次は、施設部隊が活動するために調査を開始するようです。
もともと貧富の差が激しい国ですから、救済するためには国を丸々建設する必要があるかも?