少し前のブログで紹介したミズクラゲを覚えてますか?
クラゲの形になる前の、ポリプの状態から変化していく様子を紹介しました
色々形が変化しながら1㎝位のちびクラゲになるまでだったんですが、、、
その後すくすく成長していまして、展示スペースの水槽にお引越ししました
お魚エリアのウオアシスとふれあい魚館のちょうど境目辺りの水槽で
両サイドにはソファーもあるので、座って見る事が出来ます
水の流れに身を任せて、ユラユラ、フワフワ漂ってます
ぼーっと眺めるだけでも癒される
現在、一番大きく成長している個体で傘の大きさは5㎝ほどあるそうで
以前の写真の5倍に成長していました
そして、そしてスタッフスペースには、まだまだちびクラゲもたくさんいました
こちらの小さいクラゲに興味のある方は、ぜひスタッフに声をかけてください
小さいクラゲが一生懸命フワフワしているのも、かわいいですよ
過去の伊勢シーパラダイスのYouTubeメンバーシップ配信はこちらです
↓↓ ↓↓