ありがとう | keiのブログ

keiのブログ

お買い上げいただいた商品の掲載やこれはと思う気になる事をかくつもりです。

下駄の実演販売に行ってきた。
私に与えられた場所は、じいちゃんばあちゃんの野菜コーナーの中です。
野菜を持ったお客様が頻繁に
「あんちゃんこれいくらけ?」
(実際はかなりの時間が菖蒲の株分け販売の手伝いや野菜の販売についやられました)
と、尋ねられ困ってしまいましたが・・。

実演販売の前にどちらかというと趣味の世界の履物ですから売れるとはあまり思っていませんでした。富山にも履物をすげたり直したりしてくれるお店があるんだよ・・と、思っていただければ、いつかはご利用していただけると思い、実演販売へ行きました。
お客様からのお問い合わせ・相談・修理・下駄との思い出など聞かせていただきました。
お嫁に来た時からず-っと下駄箱にしまいこんだ履物をどうしよう?
緩んでしまった鼻緒、底が減ってしまった草履や下駄、鼻緒がもさってしまった。犬にくわえられて切れた鼻緒を交換したい。足裏に馴染む履物を見つけたい!ねちょねちょして困った軽装履き、雪駄のチャラチャラした音が嫌、雪駄を履いているとタイルの上で滑って困った・・など、

いろいろなご意見が私の明日の糧となります。