新編・伊勢物語 第2780段 新年の賀に七人目の孫 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2780段 新年の賀に七人目の孫

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年1月2日

その男の子と孫が揃ひ新年の賀を

刈谷市内の中華料理店にて開催し

その初めにあたり挨拶を済ませ

昨年の秋に生まれたる七人目の孫を祝ひて

歌を

 

新年の 宴に集ふ 一族に

     七人目の孫 晴れて加はる

 

その七人目の孫とは昨年の10月にうまれたる

姫君にして成人の暁の20年後はその男

齢は九十を超える事と相成りしかど

現代にては寿命百年の時代なれば

珍しからず、長寿を願ひけり。

長寿の予兆の宴なれば

いとめでたし。めでたし。