新編・伊勢物語 第2614段 安曇野の石仏との立ち話 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2614段 安曇野の石仏との立ち話

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和5年7月23日

中部日本歌人会の主催する刈谷市での

三河特別歌会に次の歌

 

石仏に 声掛けられて 立ち話

  安曇野の秋 雨上がりの朝

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心は昨年の初秋の候に訪ねたる安曇野での出来事を

詠みたる作なり。

下句の頭韻の【a】を事実に即し効果的に配置したる

意欲作なり。

而して歌会での評価は季節感のずれ

作為的との指摘を受け芳しからねば無念なり。