新編・伊勢物語 第2598段 運の甕の備蓄量 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2598段 運の甕の備蓄量

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和5年7月上旬の或る日

その男自身の持つ運の残量を慮りて

歌を

 

運の甕に 備蓄たつぷり 残りゐて

  はてさて何に 使ふか迷ふ

 

その男の持つ運とは、悪運か強運か幸運か悲運か

定かならねども【運命】とは【命を運ぶ】ことなれば

天運に身を委ね、賭博などの金運、色恋ごとの恋愛運

長寿を全うする寿命運、歌の才能が開花する芸術運か

楽しみは限りなしとぞ覚えけり。