新編・伊勢物語 第2423段 東栄温泉花まつりの湯に一年の穢れを流す 星原二郎第2423段 東栄温泉花まつりの湯に一年の穢れを流す 昔、男ありけり。今も男あり。 その男令和4年12月31日 奥三河は東栄町にある東栄温泉 花まつりの湯 へ行き 歌を 一年の 穢れ残さず 祓ひけり 東栄温泉 花まつりの湯に 東栄温泉花まつりの湯は奥三河の東栄町を中心に 700年前から伝はると云ふ 神人和合、五穀豊穣、無病息災を祈願の祭礼にて その主役は大きな鬼の仮面の榊鬼なり。 その榊鬼の口より溢れ出る温泉は 霊験あらたかにてご利益に与りけり。