新編・伊勢物語 第2082段 一族揃ひての新年会 星原二郎第2082段 一族揃ひての新年会 昔、男ありけり。今も男あり。 その男 令和4年1月1日 その男の子供3人と孫5人が久々に揃ひ 新年会を催し 歌を 孫(うまご)等と 久々に会ひ 成長を 認める時し 老いを知らさる と詠みけり。 孫の語源は《美(う)まし子》つまり 《子》 よりなほ《可愛い子》にて 頭音の《u》が落ち《mago》となり定着せしなり。