新編・伊勢物語 第二百十四段 銅鐸の謎 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第二百十四段 銅鐸の謎

昔、男ありけり。 今も男あり。

その男、平成の或る年、銅鐸の謎の解明に

努めて過ごしければ歌を

 偶然に のみ見つかりし 銅鐸の

   謎に挑みて 三が日過ぐ

 埋納の 謎は解けねど いにしへの

   深き祈りの この形かも

 中国に 朝鮮になく この国に

   生まれしものなる 大き銅鐸

 全国に 四百余りは 見つかれど

   猶も眠れる 銅鐸あらむ

と 詠み わがふるさとの豊川より

発見されし三個の大型銅鐸を調査に

東京・上野の国立博物館へ行かむと思ひけり。