二日間にわたって行われた県内初のがん征圧チャリティイベント
リレーフォーライフジャパンにいがた2015が無事に終わりましたおねがい

紫色のバンダナを着けたサバイバー(がん経験者)が先頭になってリレーをスタートさせました。








そして。。。続々と様々な思いを胸にしたみなさんがチームを組んで歩いてくださいましたクラッカー





のべ参加人数は1000人を超えました。











会場ではサバイバーズトークも行われ、大勢の方があたたかく耳を傾けてくださいましたキラキラ






とにかく。。。お天気にも恵まれた二日間でしたキラキラ




ファイヤーパフォーマンスも圧巻でしたキラキラ




ルミナリエの美しさにも感動しょぼんラブラブ






これはエンプティーテーブル。 

ここに来られなかった方のための席です。









私はここで詩の朗読をさせていただきました。

蘭燃さんと一緒にステージに向かいました。。。。ちょっと勇気がいることをしました。



実は公の席では初めて、ウィッグを外して坊主で皆さんの前に立ちました。。。。


そうしたい心境でした。


この日私は、沢山のがん経験者やご家族の方から声をかけていただきました。

多くの方が、泣いていました。


お話しするうちに、涙ぐんで、ついには溢れて、抱き合って泣きました。


何人もの方と一緒に。。。




「病気のことを周りの人に言えないでいます。」


「妻が乳がんで、先週から抗がん剤を始めました。」


「友人がステージ4と言われたのですが、何をしてあげられるでしょうか?」


「抗がん剤の副作用が辛くて気持ちが落ち込んだ時はどうしていますか?」


「いい報告ができないから誰にも会いたくないんです。」



みなさんの心の中の不安や悩み、話してみると自分だけではなく

同じ悩みを持っている人がたくさんいることに気が付きます。


弱音を吐くことや弱いところを見せることは決して恥ずかしいことではなく

知らず知らずのうちに同じ不安を持った誰かの力になることもあり得るんですよね。



真剣に自分の体を思い、家族を思い、友人を思う時間は

私は病気を授かってからのほうが充実しているように感じます。





なんか。。。うまく表現できませんが


ステージに上がる30秒前に坊主になろう。って思いたちました(笑)


私も一歩進みたかった。






夜通し歩いてくださったチームは20以上!個人参加もたくさん!!


朝6時半のラジオ体操。 8時にはみんなでヨーガ!






最後は全員で一周歩いて。。。。




こころひとつになって閉会式。

協賛金、寄付金はのべ260万7941円!!





このイベントをきっかけに、7年間がんを患ったことを内に秘めていた紀子さんは告白しました。

大きな勇気がいることだったことでしょう。 笑顔が輝いていて一層素敵でした。

紀子さんのこの一歩は、きっとこれから多くの人を励ましてくれるはずです。





多くの方がちょっとずつ勇気を出して、前に進んだイベントでした。

必ずまた来年も開催されます。


とっても楽しかったな。 


また来年もお会いしましょう!!


関わってくださったすべての皆様に心から御礼申し上げます。



実行委員会の皆様!ボランティアの皆様!

夜通し歩いてくださった皆様!

一周だけでも!と駆けつけてくださった皆様!

募金をしてくださったみなさま!

そして快くご協賛くださった企業様!


本当に本当にどうもありがとうございましたブーケ1




リレーフォーライフジャパンにいがた2015

大会実行委員長  伊勢みずほキスマーク