一日の工程の半分で。。。


すでに大大大満足&大満腹だったこの日。。。



次にお邪魔したのは 高の井酒造さんキスマーク
伊勢みずほのオフィシャルブログ
この田友(でんゆう)というお酒が、凄いんですアップ



なにがって。。。


オール新潟産!


酒米も小千谷で消費者の方と栽培するところから

水も地元の名水「ばば清水」を使用!

酵母に至るまで すべて新潟産にこだわったお酒。



ちょっと辛口で のどごし、キレ。味わい深し。




「田友」 一度飲んでみてください星





この道50年の杜氏さんも

自信を持っておすすめしていらっしゃいました!
伊勢みずほのオフィシャルブログ
ちなみに持っていらっしゃるのは「越の初梅」。



伊勢みずほのオフィシャルブログ
金箔が入ったお酒で、お祝いの席などに大人気だそうですドキドキ





ここでは。。。

できたての原酒を ひと舐めさせていただいたあたい。。。エルモ



こんな幸せは。。。ない。。。



つづいては

山崎醸造さんでお味噌工場を見学キスマーク


伊勢みずほのオフィシャルブログ
全てがオートメーション化された豪華な工場でしたキラキラ


一定の品質を保つのが難しい味噌。

味。色。香り。徹底的に高い品質の安定に

努めていらっしゃってびっくりすることばかりでした目




伊勢みずほのオフィシャルブログ

新しい一押し商品は!

http://www.echigojishi.co.jp/shopping/shopping_miso_omiso.html

大豆を使わないおみそ調味料音譜



大豆アレルギーの方でお安心して食べられる

まったく新しいオリジナル調味料ですクラッカー




私もいただきましたが、

これね。。。めっちゃ画期的。



例えばお味噌汁を作るように使うと。。。

具材の味がぐぐっと引き立って うまっ!


鍋のスープにも絶対に合う!


あつあつの海鮮鍋なんかにして。。。

田友で一杯お酒



イイネ!





知らないうんめもん。。。

いっぱいあるでしょぉ??