今日は

ごきげん新潟応援団!の会議でしたメラメラ




伊勢みずほのオフィシャルブログ
潤さん。高井さん。松本さん。根岸さん。藤田さん。

熱き男たちメラメラ汗だくになって2時間ほど話し合いましたあせる




話の内容は。。。


今月の南三陸町への炊き出しの

スケジュールやメニュー。




さらに。。。


今後、息の長い支援をいかに続けるのか。


どうすればもっと被災地の復興に役立てるのか。


もっと力になれるのか。


もっと元気・笑顔をつくれるのか。。。。




これまで3回の炊き出しを経験しました。

被災地は まだまだ助けを必要としています。


私達にもできることが沢山あります。



「何かしたいけれども 

一人ではどうしたらいいのかわからない」


「自分は炊き出しなんてできないし。。。」


「現地に行くことはできないけれど

何か他の形で役に立ちたい!!」 


などなど

私たちのもとに様々な声がたくさん届いています。



本当に素晴らしいことです。



そのようなマンパワー・優しい心を

なんとか無駄にすることなく

具体的に力に変えていきたい!!


そんな風に考えています。




今日も私の友人知人数名が

宮城県に瓦礫処理のボランティアに行きました。



「まだまだ やる事 やれる事 いっぺことあります。」



と、メールをくれました。




。。。。。



「まだまだ」という言葉。

けっこう胸に響きます。。。


そうですよね。

まだまだ始まったばかり。。。。



よーし!!

ごきげん応援団でもしっかり向き合っていきますメラメラ



皆様にも

ご協力をお願いすることがあると思います。

その時はお力、お知恵を貸してくださいm(__)m



明日は小出ロケ!!

また日焼けしちゃうのか~シラー

どんどん黒くなっている伊勢みずほですた。。。