今日も
ごきげんアワーをお聴きいただいた皆様
どうもありがとうございました
4月19日はシ・イ・クで「飼育の日」
我が家で一緒に暮らすのはこの方。
天気がいい日はこんな風に窓際で日向ぼっこして
すきまからこちらを気にしております
「ぼくは上手に隠れてます。みずほからは見えてません。」
さて。
午後からは 車の免許とりたての
ほなみディレクターと取材でした
ほなみちゃんは写真を撮られるのがキライ。。。
めっちゃ可愛いのにお披露目できず残念
おじゃましたのは 長岡市の特別養護老人ホーム。
左から二番目の方は98歳です。
長岡市は中越地震の経験を活かし、
全体で120名ほどのご老人を受け入れています。
「ここは天国みたいなところだよ。
施設のお兄ちゃんもお姉ちゃんも
100℃か200℃かわからないほどあったかい」
「冷たくてかたいおにぎりばかり食べてたの。
あっついお粥さん食べられると思わなかった。」
おばあちゃんはおっしゃいました。
原発で危険だと言われているところの
ぎりぎり手前まで迎えに行った長岡の福祉施設の皆様。
「新潟に親を置いて福島に戻ったご家族にも
安心してもらえるよう、これからも一生懸命ケアさせていただきます。」
心のこもった言葉。
おばあちゃんたちの笑顔を引き出しているようでした。
おばあちゃんのお話は
5月のごきげんアワーで放送します
取材の帰り道。
大好きなラーメン屋さん はけーん
今なら「ゆず」と「ネギ」が無料で増量してもらえまーす
うまーーーーー 復活したーーーー