平成7年の地下鉄サリン事件から今日で30年。

 新聞でも大きく、この事件から30年、またオウム後継団体に走る若者について取り上げられていました。


 しかし、風化するのは当たり前だなと思うことが。

 教科書展示会で社会科の教科書を見ていて気付きましたが、そもそも歴史の教科書の年表に平成7年・1995年の出来事として「阪神淡路大震災」は載っていますが、地下鉄サリン事件が出ていない出版社がほとんどです。

 年表に地下鉄サリン事件書いている中学校の歴史教科書は、「令和書籍」と「学び舎」だけ。

 教育出版は本文で地下鉄サリン事件の記載がありました。

 公民教科書では自由社・育鵬社の現代史の年表で記載。
 
 多くのシェアを占めているところで記載がない。

 この問題、しっかり指摘していきたいと思います。