今日は東京ビッグサイトへ。「自治体・公共week」へ行ってきました。

 久々の展示会へのお邪魔です。

 

 色々な企業の取り組みが見れます。

 これに合わせて先進自治体の事例を紹介するセミナーも開催されます。期間中には河野大臣のせみなーもあるそうです。

 私は福岡市・北海道北見市の職員によるDX化のセミナー、横須賀市のセミナーなどを聞いてきました。

 

 企業のブースで、注目したのは

・自動運転の実証実験

・ドローンの活用

・口座振替のオンライン手続き(横須賀市で導入事例で初期コストが低い)

・市税等の自動収納機(近隣だと志木市で導入が計画されているとのこと)

・公共施設のカギの貸し出しの自動装置

・消防団向けアプリ

 などなど。

 

 資料が山のように。ちょうど持ち運び用のバッグもノベルティでもらえたので、何とか持って帰れました。

 

 一緒に行っていたイベント関係も面白いものがたくさん。

 青年会議所のイベントで使えそうですけど、青年会議所は今年で卒業。

 

 今、自治体の施策も協力・実務をしてくれる事業者あってのものだなと思わされます。

 

 埼玉維新はじめ維新議員や近隣議員からも参加していた方がたくさんいた模様。

 ただ参加者が多いから現地では会えず。。。。

 

 総選挙が秋以降と、政策に打ち込める夏になっただけに、しっかりと勉強していきます。