午前中は念法寺に年始のお参り。

 長男も一緒です。

 

 ツイッター上では献血がちょっとした話題に。コミケ会場での献血の話です。

 私も昔は毎月のように献血をしていた献血マニアでしたが、一昨年、副鼻腔炎になって薬を処方されていてから足が遠のいていました。

 Twitterでの話題に触発され、約1年ぶりの献血に、川越の献血ルームへ。今度は長女が一緒です。

 正月三が日も休ます対応されている川越の職員の皆様、お疲れ様です。 

 

 コロナ禍で以前の様なお菓子の食べ放題はありませんが、ドリンクバーと漫画・新聞があり、またお菓子のお土産があります。

 お供の長女は子供コーナーでガチャピンのビデオを見て、おとなしく待っていてくれました。

(そして今回は肝機能関係の数値も良かったので、無事、輸血に使っていただけそうでほっとしました。)

 

 

 

 漫画コーナーには「ドラえもん」から「はたらく細胞」まで様々な漫画が置いてあります。