今日、12月定例議会が閉会しました。
本日は市長提出の議案のうち指定管理者の指定(針ヶ谷コミセン)については、反対討論を行いました。自民党系市議からも2名反対が出るなど異例の展開の議案となりました。議案そのものは賛成多数で可決されました。付帯決議の提案もありましたが、私はそもそもの議案に反対した立場から退席をしました。私のほか1名の議員が退席をしました。
基本構想・基本計画、都市計画マスタープラン、行政組織条例の制定などに賛成討論を行いました。今回の行政組織の再編については、私の従来からの提案も盛り込まれたところです。
議員提出案件(意見書)は全件否決となりました。
追加提出議案の質疑も本日行われました。そちらについては改めてアップします。
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
12月議会閉会のご報告。 コートなしでやりましたが、少し寒い。しかし、市民生活はさらに厳しいことをしっかり肝に命じます! 今回、市長議案にも3件、反対票を入れました。しっかり是々非々で臨みます❗️ #税金下げろ規制をなくせ… https://t.co/cBUA0gKxZS
2020年12月15日 19:15
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
本日、ひとり親世帯の皆様への「臨時特別給付金」給付を実施するため補正予算が本日、追加議案として可決されました。 国費で行われます。 対象の世帯には、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円が支給されます。なお申請は不要です。 詳細… https://t.co/qMXqkpbFsb
2020年12月15日 22:46
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
本日、市内小中学校への全・児童生徒用のタブレット端末を購入する契約の議案が可決されました。 総額6億円を超える規模です。 私は一般競争入札にしなかった点、一社応札で落札にした新制度について等質疑。 文部科学省が策定した標準仕様書よりもスペックを高いものにしたことなどを確認。(続)
2020年12月15日 22:50
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
討論では、本市の物品の契約では下記にない規模であったこともあり、今後、一定の金額以上については物品でも一般競争入札を検討すべき点、一社応札で有効とする場合の基準などを公開すべき点などを指摘しました。 (質疑で昨年、一社応札を認める内部基準を策定していたことが明らかに。)
2020年12月15日 22:53
いせだ幸正【埼玉県富士見市】日本維新の会@Iseda_Yukimasa
討論では、本市の物品の契約では下記にない規模であったこともあり、今後、一定の金額以上については物品でも一般競争入札を検討すべき点、一社応札で有効とする場合の基準などを公開すべき点などを指摘しました。 (質疑で昨年、一社応札を認める内部基準を策定していたことが明らかに。)
2020年12月15日 22:53