茨城県坂東市にビジネスホテルの誘致についてお話を伺いました。
 坂東市は鉄道駅がない市という特徴もあります。
 
 坂東市は2軒の旅館があったもののビジネスホテルがなく、国道沿いの民有地7軒を市が買収し、ビジネスホテルをそこに誘致しました。10年間賃借料は免除、また固定資産税・都市計画税・下水道使用料の減免の補助メニューもあります。
 市内に誘致された工業団地の関係での利用が多く、また昨年開催された茨城国体では満室だったそうです。
 
 朝食スペースが、日中は300円で打ち合わせや自習に、ドリンクバー付きで使え、学生さんの利用もあるとのこと。夕食の提供はあえてなく、地元の飲食店を利用してもらえるよう工夫がされています。コンベンションホールもあり、市の賀詞交歓会などでりようされたこともあり、また企業などの研修会などで利用されています。
 実際のホテルの部屋の中も見せていただけました。
 
 
部屋のキーにはゆるキャラが描いてある徹底した地域連携が。
 東日本大震災を機に庁舎の建て替えがされた新しい庁舎でした。