今日は午前10時から、9月議会に向けた議案等説明会。
今回の議案でメインは、入間東部地区消防組合と衛生組合の統合に向けた議案になります。
また補正予算では体育館の屋根崩落事故の保険金(全国の自治体で入っている保険です。)が歳入として計上されました。2億円になり、そのお金は公共施設整備のための基金に積み立てられる内容になっています。
また報告案件の中で、富士見市教育大綱の策定や、デマンド交通運行実証実験の状況の報告等がありました。
1時間で説明会は終了。
その後、一般質問の重複の調整や議会改革などのための会派会議。夕方4時ぐらいまで議論が続きました。