10時半から新議員による議員全員協議会です。
新議員の自己紹介、執行部の紹介等の後、最年長議員が座長となり、会議が始まりました。
休憩となり、会派代表者会議が開催され、7日の臨時議会招集に向けた手続きや議席・常任委員会・一部事務組合議会の会派ごとの割り振り等が内定しました。
その後、午後1時から全員協議会を再開し、会派代表者会議の内容を確認し散会となりました。
(4年前は4時過ぎまでかかっていました)
10時半から新議員による議員全員協議会です。
新議員の自己紹介、執行部の紹介等の後、最年長議員が座長となり、会議が始まりました。
休憩となり、会派代表者会議が開催され、7日の臨時議会招集に向けた手続きや議席・常任委員会・一部事務組合議会の会派ごとの割り振り等が内定しました。
その後、午後1時から全員協議会を再開し、会派代表者会議の内容を確認し散会となりました。
(4年前は4時過ぎまでかかっていました)