今日の午後1時から「富士見市PR大使」の委嘱式が富士見市民文化会館「キラリふじみ」にて、挙行されました。
 今回、ももいろクローバーZの有安杏果さんはじめ6人の方が今回、委嘱されました。




 舞台前方は「緑」一色。改めて、ももいろ人気を改めて体感。

 ファンが有安さんが在校していたふじみ野小学校やその近くのケーキ屋さんにたくさん集まっていたそうです。




 なお、「大使」が登壇中の写真撮影はダメとのことで、しっかり脳裏にやきつけてきました。


 今回は有安さんのほかに、ロンドンオリンピック女子レスリング金メダリスト 小原日登美さん(一等陸尉)、ミスユニバース2015埼玉グランプリの下川原利紗さん、気象予報士の千種ゆり子さんが登壇しました

 また仕事の関係で来られなかったお笑いタレント・インパルスの板倉俊之さん、試合のための来られなかった阪神タイガースの今成亮太選手からはビデオメッセージが。

 板倉さんの「富士見市を首都に」というメッセージが印象的でした。


 第二部として一度会場から全員退場してもらい、入れ替えが行われました。

 委嘱式後は映画「幕が上がる」の上映会が行われました。こちらは事前に入場券の購入が必要で、出演された有安さんの舞台挨拶があるとあり、発売初日は一時400人近い列が並び、数日で完売したとのこと。(もちろん私たち議員はファンに配慮し、購入を見合わせました)
 会場の外は会場を待つファンで緑一色でした。
 



 この「PR大使」はこれまでも多くの議員が提案してきました。会議録検索でヒットするだけで

平成16年6月議会(大澤英雄議員)、平成19年6月議会(石川新一郎議員)、平成26年9月議会(不詳私・いせだ幸正議員)、平成27年9月議会(篠田剛議員)で取り上げられてきました。また市ゆかりの著名人の情報発信というテーマで平成26年12月議会(今成優太議員)でも取り上げられています。

 やっと議会の提案が実って実現した形です。


 SNSの反応を見ていも、ももいろクローバーZの有安杏果さんの大使就任の反響がものすごいです。

 モノノフ(※ファンのこと)からは「富士見市に移住しようか」というツイートもありました。PR大使がしっかりPRできる富士見市づくりに頑張ります。


【余談】

 今回、PR大使には富士見市のゆるキャラ「ふわっぴー」も就任しました。そのふわっぴーのパンがららぽーと富士見で販売されています。